
<日本代表から消えたセットプレイのワクワク感>中村俊輔、遠藤保仁はもういない

優れたキッカーが見当たらない
過去の日本代表と比較した時、現代表で物足りないのがセットプレイの部分だ。
吉田麻也や冨安健洋、板倉滉など高さのあるDFも増え、中盤の遠藤航もセットプレイで強さを発揮してくれる選手だ。しかし、彼らの高さを活かすキッカーが見当たらない。
古くは中村俊輔から中澤佑二、田中マルクス闘莉王らを活かすパターンがあり、中村俊輔が代表を離れてからも遠藤保仁がいた。コーナーキックやフリーキックに期待感があったのは間違いない。
もちろん今の代表チームにも過去のチームとは違う強みはあるものの、セットプレイの部分では過去の代表チームの方が上と評価するしかないだろう。
柴崎岳は正確なキックを持っているが、スタメンが確約されているわけではない。柴崎がスタメンを外れ、中盤に走れるタイプの選手を並べる場合はセットプレイのキッカーが不足する。
まだまだアジアの中で日本の実力はずば抜けており、対戦相手は日本のことを最大限警戒してくる。ファウルをもらう機会も出てくるが、現代表のフリーキックやコーナーキックにワクワクしているサポーターは少ないだろう。
先日のオーストラリア戦では至近距離からのフリーキックを沈められてしまったが、日本の場合は誰が蹴るのか。久保建英は興味深い選択肢だが、久保がいない場合はキック精度的にセンターバックの吉田に直接フリーキックを任せるしかないか。
セットプレイは現代サッカーにおいて重要な得点源となるが、今の代表がそれを活かせていないのは明らかだ。新たな中村俊輔や遠藤保仁は出てくるのか。この部分は長く続く課題となりそうだ。
theworld 2021年10月15日(金) 22時10分
https://www.theworldmagazine.jp/20211015/02national_team/japan/324538
中村俊輔は世界でもトップ10に入る名人だった
さすがにあのレベルはそうはいない
柴崎、田中碧に期待
>>1
俊輔と遠藤が主力だった時って流れの中から得点がなくてセットプレーからしか得点なくて代表人気下がった時だろww
流れの中からの得点もセットプレーからの得点も同じ1点だけどセットプレーからの得点無くても流れからの得点あれば代表は人気があるのはザック時代見ればわかる
直接FKによるゴールって欧州でも減少してるらしいが
飛び道具が個人のみならず代表の代名詞になるA代表とか低レベル国の証だろ
ハンドスプリングスローみたいなもんwww
空きポジション的に左サイドバックがフリーキッカーならベストだね
センターライン超えさせない限定起用なら
福森とか使えないの?
教えて札幌の人
コーナーキックフリーキックで点が入る気がしない
ホンダがいただろ
本田は北京五輪2次予選の雨の中でのブレ球FKと
チェスカ時代のCLセビージャ戦とWCデンマーク戦くらいじゃないか印象的なのが
本田は奇跡頼みなイメージだから
顔がまずだめ人気ない
今じゃセットプレーからも点取れないだもんな
現在の中村俊輔
現在ってもう5年くらいFK決めてないだろw
FCも年取ると衰えるんだな
ジーコは衰えてなかったなぁ
- 1
なんだか、おかしな歴史用語辞典13:52
- 3
トランプ関税、米国民の財布を直撃か13:52
- 4
資本主義って悪だよな?13:52
セットプレー力ないねえ セットプレーへの対応力もないけど
今の日本一のフリーキッカーはおそらく札幌の福森晃斗
無理やりでもCBの一角に食い込ませられないものか
今の日本はドリブラーが多くてファールもらいやすいのにもったいない
ジーコジャパンのカウンター
これを本番で出来ると思っちゃいけない
練習試合は強かったけど本番のワールドカップは惨敗した
うめー
こういうのとかな
こんな事本番でさせてくれるかっての

俊さんはFKだけじゃないからな
本番前にピークを持ってきちゃった代表
これ本田いたらできなくね?
つまりそういうこと
セットプレーに頼っていたら前に進めないからこれでいいんじゃね
得点源がセットプレーのみだとファール狙いのクソ戦術になるし
崩して点取れるようになったらおまけのセットプレーも生きてくるんじゃね

守備だって進化してるんだよ
これ
壁の下に寝そべる役もスタンダードになってきたし
そうなってしまう原因も中村俊輔がいるからってことだったんだけどな
欧州から見ても価値が上がる
>>80
近年だと清武はなかなかいいキッカーだった
柴崎はちょっとな…
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634383247/