青森山田の10番・松木玖生、仏1部からオファーか 川島所属ストラスブールが冬の獲得目指す
青森山田高3年のU―20日本代表MF松木玖生(くりゅう、18)が、フランス1部ストラスブールに加入する可能性が高いことが17日までに分かった。関係者によれば、日本代表GK川島永嗣(38)が所属する古豪がその能力を高く評価し、既にオファーを出しているもよう。海外志向の強い松木は前向きな姿勢を示しているようで、正式契約に至れば、日本サッカー界期待の星がJリーグを経由せずに来年1月にも海を渡ることになる。
【写真】ストラスブールGKの日本代表・川島永嗣
全国屈指の強豪校のエースに、いきなり欧州5大リーグに挑むチャンスが巡ってきた。複数の関係者によれば、ストラスブールが青森山田高のMF松木の将来性を高く評価。獲得に向け既にオファーを出しているという。
北海道出身の松木は、中学から青森山田サッカー部に入部。類いまれな能力でめきめきと頭角を現すと、高校進学後も1年生からレギュラーの座を奪取。全国高校選手権では4得点をマークして注目を浴びた。昨年度も2年生ながらMF柴崎岳(スペイン2部レガネス)もつけた10番を背負って出場。2年連続で決勝で涙をのんだが、冷静かつアグレッシブなプレーでさらに評価を高めた。
1年時は主にボランチでプレーしていたが、最近は主に攻撃的MFとして活躍。パス、ドリブルなどの技術面に加え、豊富な運動量、広い視野にも定評がある。ゴールへの嗅覚も持ち合わせ、攻守に貢献できる、まさに万能型MF。3年生となった今年はキャプテンに任命され、強いリーダーシップでチームを引っ張っている。
元々海外志向が強く、目標は「海外で活躍し、日の丸を背負ってプレーする」こと。今年1月末にはフランス名門リヨンのU―19チームの練習に参加している。日本代表は各年代で選出され、今年5月には飛び級でU―20日本代表候補にも参加。コロナ禍の影響でU―20W杯は中止となり、アピールチャンスは奪われたが、松木は自らの実力で海外への扉をこじ開けた形だ。
過去、高校年代からJリーグを経由せずに海外挑戦した選手としては、11年1月に中京大中京高からアーセナル(イングランド)に移籍した元日本代表FW宮市亮(28=ドイツ2部ザンクトパウリ)らがいる。端正なマスクで人気も高い松木。次世代の日本サッカー界を担う若き逸材の決断に注目が集まりそうだ。
【松木 玖生(まつき・くりゅう)】
☆生まれ 2003年(平15)4月30日生まれ、北海道出身の18歳。
☆フィジカル 昨冬の全国高校選手権出場時で1メートル79、75キロ、スパイクのサイズは26・5センチ。50メートル走は6秒5、100メートル走は12秒1、1500メートル走4分40秒、垂直跳び60センチ、ベンチプレス95キロ。利き足は左。
☆経歴 青森山田中時代には全国大会優勝2度、準優勝1回。高校では選手権に2年連続決勝進出も、ともに準優勝。1、2年と大会優秀選手。
☆好きな選手 イングランド代表MFフォーデン(マンチェスターC)。左足のキック、ドリブル、ゲームメークを参考に。好きなチームはマンチェスターC。
☆日本代表歴 U―15代表のフランス遠征ではRマドリード下部に所属している中井卓大とプレー。5月にはU―20代表候補に飛び級で選出された。
▽フランス1部リーグ(リーグ・アン) 1930年創設。UEFAランキングはイングランド、スペイン、イタリア、ドイツに続く5位で、欧州5大リーグの一角を占める。20チームで構成され、上位3チームが欧州CL出場権を獲得。最多優勝はサンテティエンヌの10回。昨季までパリSGが3連覇していたが、今季はリールが10季ぶり4度目の優勝を果たした。アフリカ系の選手が多いのも特徴で、フィジカル面の強さは欧州屈指。日本人選手は川島がストラスブール、DF長友佑都がマルセイユに所属。23~24シーズンからは18チーム制に移行する。
▽ストラスブール 本拠地はフランス北東部のストラスブールで創設は1906年。リーグ優勝1回(1978~1979)、フランス杯優勝3回を誇る古豪。11年に財政問題で5部に降格するも、17~18年シーズンに1部復帰。今季は11勝9分け18敗、勝ち点42で20チーム中15位。川島は18年8月から所属し、12日に2年の契約延長が発表された。チームカラーは青と白。指揮官はフランス人のティエリ・ロレイ監督(57)。ホームはスタッド・ドゥ・ラ・メノ(約2万9000人収容)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/429cd04e0534a8752c1ca71f55705f06c1cc1fd3
6/18(金) 4:00配信
>>1
>欧州5大リーグ
一般的には4大だよな
じゃあ高校卒業できないの?
宮市ほどのポテンシャルも感じないよね
凄い身体能力の持ち主でなければ
ズバ抜けて上手いわけでもない
武田と同じような典型的な青森山田産
宮市だってガラスの脚じゃなきゃ分からんかったけどな
宮市は怪我運に恵まれてなかった
小野伸二と同じ境遇
60センチってまあまあ凄いくらい?
>>7
身長180なら腕を上げたときの高さ(指高)は大体225
垂直跳び足しても285
バスケのリングは305
全力ジャンプしてリングに届くかどうかってとこかな
バレーバスケの選手ならメーター超えが普通なのでサッカー選手だとしても並だと思われる
サッカー選手でそれはだいぶ劣ってるのでは?
俺は元バスケ部で市選抜ギリ入れないレベルだったけど75翔べた
アフリカンのフィジカルファイターがウヨウヨ居るのに、壊される未来しか見えない。
ってかJのユース育ちのウイングはなんでチビしかおらんの?
サイズがあるドリブラーは海外で通用せず
チビが生き残るからだよ
宇佐美、宮市、大津、金崎とみんな駄目で
俊さんや武藤はドリブラーじゃなくなった
残ったのは原口だけ
三笘も立派な川崎のバンディエラになるだろう
実力示せば1~2年で移籍金残して海外いけるし、いいオファーまで行かなければ3年でフリーで移籍もできる
本田パターンよ
Jだと戦術ガチガチで若手を使わない傾向だから、売る目的の海外の方がチャンスが多い
>>13
それならめちゃ伸びしろあんじゃん
日本人が最終的にドイツの中堅クラブまで辿り着く事がどれだけすごい事かわかってる?
母国のドイツ人ですらそこまでステップアップできない選手がわんさかいるのに
攻撃の選手としては無理だろ
遠藤目指せ
5.8とか言ってる野球選手でもまともにはかったら6.5とかのひとは多い
Jリーグに興味はないという所も期待が持てる
サッカーも野球も成功した奴だれもいない
未来のキングカズ目指して海外で頑張れ
サッカー界の大阪桐蔭にしてはややインパクトに欠けるな
最近の山田勢はパッとしないな
青森山田産で成功したのって
柴崎、室屋くらいだろ?
他に誰かいる?
ただでかい声だして気が強いふりをしてるのとは違う
上級生になるにつれ淡々としてきてる
語学、フィジカル、アジリティ、サッカー脳
どれで勝負するかじゃないの??
いきなり仏1部でプレーすると思ってる君はおめでたいなw
普通は2部か3部でプレーかどこかにレンタルだろ
室谷:ドイツ2部
柴崎:リーガ2部
郷家:ヴィッセル神戸
なんか微妙・・
今後もそうとは限らんから高校出たらいきなりヨーロッパって事例はどんどん増えそう
Jリーグに長く居すぎるとベルギーポルトガルトルコが限界かなみたいなところもあるし
今高卒で即結果出してるといえば鹿島の荒木遼太郎だが、海外からオファーとかいう感じではない
オファーがあったらその時受ける方がいい
若いのによく分かってるじゃないか
見逃して次を待つなんて二流のやることよ、なあ松木
柴崎だって、鹿島行くとき海外には行きませんって言ってたのに・・・
せいぜい12秒中盤~後半なはず
>>63
もしその数字が本当なら尚更厳しいな
サッカーで求められる走る分野のスピードはロングスプリントよりショートスプリントや初速の速さだから
その数字はスピードに乗ってからは早いけどその分初速が遅い事を示してる
サッカーで必要なスピードが不足してる
6.5ならそんなもんだろ
50m走でそれぐらいなら12秒ちょうどぐらいだから別になんもおかしくないぞ
換算式とか色々しらべてみて
なるほど、これで学校経営を立て直すって意味もあるのか
それ考えたら18,9で行っても出来ないことはないと思う
プレミアで優勝してる、なぜか選手権が鬼門になってるけど
後半ダレるという弱点を克服してない
ボランチやってたんならそっちやった方がいいんちゃうの
とっとと行けよ。行けばわかるさ。バカヤロー。
誰が化けるかなんて分からんよ本当に。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623973029/